2017/05/15

2017 薬師パーク&3周年祭のご案内






薬師パークは市内、市外問わずどなたでも無料で利用できるスケートパークです。
BMXやインラインスケート、キックボードなども利用可能です。


【駐車場とトイレ】
車やバイクは写真上、左の駐車スペースへ。または写真内、左の建物(リフレッシュハウス)周りの駐車スペースへ。トイレは建物の裏か駐車場にもあります。


【お願い①】
パーク入り口に設置した名簿に記入をお願いします!
2017年度は魚沼市へ年間利用者数を報告するべく名簿を取っています。名簿はパーク内に設置しています。利用する度に記入をお願いします。利用者数が多いほど薬師パークが良くなっていく可能性が広がります。



【お願い②】
ゴミは全て持ち帰りでお願いします。
ナイター照明は無いので夜間の滑走はできません。日の出〜日没まで滑走が可能です。





薬師パークは劣化し使用できなくなったテニスコートを魚沼市よりお借りし、スケートパークとして再活用しています。みんなのスペースです、利用にお金はかかりません。
地元のスケーターが管理し成り立っています。当たり前に存在する場所ではないです。

薬師パークでスケートするのが楽しくなり、さらに冬はスノーボードが好きになって。それが四季に恵まれたこの町でしかできない新しい遊び方だと思っています。


「もっとこの町が好きになってくれるように」というのが薬師パークを管理している1つの目的です。

今後も利用し続けられるよう、さらに良い場所になるよう皆さんのご協力、宜しくお願いします。


薬師パーク
新潟県魚沼市七日市新田37

魚沼市横乗り愛好会 連絡先
uonumayokonori@gmail.com








10月29日(日)10:00〜17:00
入場無料

薬師パーク 3周年祭

Special Guest
BOARDER LINE

Live
MDB, Jem Squall

Dj
KZTK X 3268, GREEN SNIPER, IRIE TOWN CREW, NOTKOI

Sound System
GREEN SNIPER

Shop
HIGH PUSH, Adoom

All Time Open MIC

※雨天中止 火気厳禁

〜薬師パーク 3周年祭のご案内〜
今年8月に3周年目に突入した薬師パークを祝うイベントです。ローカル(地元)の手で作られ管理されているこの薬師パークを祝うのはもちろん、ローカルプレイヤー&サウンド。
今回は群馬を拠点に活動するSkateFilm Crew「BOARDER LINE」を招きます。

Skateboard & Good Music。
恒例の薬師パークチクタクレースもあります。子供から大人まで、もちろんスケートボードしていない方まで楽しめるようローカル一同工夫して準備しています。入場無料ですのでこの機会に是非薬師パークを訪れてみてください。

昨年の様子↓↓↓
薬師パーク 2nd Anniv Report

薬師パーク
新潟県魚沼市七日市新田37

魚沼市横乗り愛好会 連絡先
uonumayokonori@gmail.com

さらにスケーター、ヘッズ、ミュージックラバーの方はコチラも。
Our Home Party。BOARDER LINEの試写会もあります。未成年入場不可。




Proud & Much Love Our City & Season.
Respect & Grow Up With Our Playground.
Peace Bro & Family!!!

2017/05/01

2017 薬師パーク スタート!


まだパーク内、雪が残っているため全てのアイテムは出し切れていませんが薬師パークOPENしました!5/7(日)以降、残雪状況見て残りのアイテムを出して行きます。

今年は薬師パーク利用者がシーズンを通してどれだけいるか名簿を取ってみます。パーク内に名簿を入れたクリアボックスを置いています。市へも「これだけ利用者がいますよ!」というのをハッキリした数値で伝えるためでもあります。面倒をかけますが皆様、滑走前に記入をお願いします!

ナイター設備、室内施設、路面改善、もう少し若い子がアクセスしやすい場所で...希望は中々簡単には通りませんが、その時までこの場所で踏ん張って行きましょう!

今年も薬師パークをヨロシクお願いします!(^^)

2016/12/02

Pas Magazine


Pas Magazine最新号(12と1月号)の公園日和というページで薬師パーク2周年祭の様子を掲載していただいてます。

他にもAdoomやCO-MA君、Sahnyaちゃんのクルーまで、ここまで県内のアンダーな情報を探して、発信してくれる地方雑誌があることは個人的にもとても嬉しいです。価格も優しい。

そしてPas Magazine15周年、オメデトウございます◎

是非最寄りのコンビ二または書店で。

2016/11/20

薬師パーク 今シーズン終了!

久々の更新です。
本日、11/20(日)をもって薬師パーク、今シーズン終了です!ありがとうございました!!!

たくさんの方が滑っていってくれました。
ほば毎日夕方滑りに来る若い子や、先輩が仕事の昼休みに滑りに来てると知った時はヒッソリニマニマしてました。自然とこの町の遊び場になっているなと実感します。

ただその反面、慣れちゃうとそれが当たり前になってしまう部分もあって、ナイター設備や炎天下時のユルミ&乾きの悪い箇所の路面、ゴミ等々、課題はまだまだありますが、この場所が無かったらこの楽しさは無かった。与えてもらったこの場所は当たり前にある場所ではないこと。継続して行く事が1番重要だなと実感しました。その中でみんなで話し合ってやれることを実行する。

年中滑れる環境、Skate&Snow(少し足を伸ばせばSurf)に恵まれているのがこの土地の特色です。

自分たちもマイペースに、みんなの無理ないよう、この場所が良い遊び場であり続けるよう管理して行きます。

そしていつもサポートしてくれる後輩、先輩、仲間、家族に大感謝です。

来シーズンも何卒、宜しくお願いします。

そして来たるスノーシーズン、楽しみましょう〜!

2016/09/29

薬師パーク 2nd Anniv Report

























 先週末、9/25(日)薬師パーク2周年祭の様子、ヒロスイ君が写真を撮っていてくれました。ヒロスイ君いつもアリガトウ!この日は沢山の人が滑っていってくれました。また個人的にもイベントを通じ課題が見つけられたし、来年はさらに熱く開催できそうです。

サポートしてくれた仲間、Ittoクルー、薬師パークへ滑りに、遊びに来てくれた皆さん、アリガトウございました!

もう季節は秋、富士山は昨年よりも半月早い冠雪だったそうです。雪山で滑るのが今から待ち遠しいですが、雪が降る前に薬師パークへも沢山滑りに来て下さいね!

2016/09/22

Information ご案内と注意


いよいよ今週末です!
天気も日曜は良さそうですよ!楽しみですね。

イベント開催に向けて当日の案内や注意事項などをお知らせします。

<会場について>


ナビなどで検索したい場合は「そば処薬師」で検索してみてください。


この看板が置いている坂を登れば薬師パークです。

<駐車スペースについて>


当日ご来場の方で車、バイク、自転車で来られる方は写真左の駐車場スペースに駐車してください。(スタッフ以外の車両(バイク、自転車含む)はパーク内に入れません。ご了承ください。)

<パーク内について>

・トイレについて
パーク内にトイレはありません。
フレッシュハウス、テニスコート前のトイレをご使用ください。どちらもパーク内から徒歩2分程度の距離です。

 BBQはできません
BBQやモツヤキはできません。お湯を沸かしたり自分でコーヒーを入れたりなどの小さな火なら可能です。使用の際はお気をつけください。
お腹が減ったらパーク内に出店している「キッチン くるり」へ!

・喫煙の可否
喫煙は可能ですが他の来場者への配慮をお願いします。

・ゴミについて
パーク内で購入した食べ物、飲み物、お菓子などのゴミはコチラで処分しますが持ち込んだゴミは持ち帰りをお願いします。
また会場内、周辺に廃棄したり、地域のゴミの家に廃棄することはしないでください。イベントが行えなくなります。

以上です!

皆さんのご協力ヨロシクお願いします!(^^)


ここからは当日持ってくるとより薬師パークを楽しめるアイテムを紹介します!

①キャンピングチェアー
パーク内に座れる場所はいくつか用意してありますが自分のものを用意しているとより快適です。小さなテーブルもあると尚良しですね!


虫除けスプレー
まだ蚊やブトがいますので持っていると便利です。
ムヒもあるとさらに


クージー
当日「キッチン くるり」の出店の他に、お菓子や飲み物の販売もあります。ビールやカクテル類のアルコール(IDを確認させていただく場合があります)、コーラやスポーツドリンク、アイスティーを予定しています。クージーがあると置くのも安定するし自分だというのもわかりやすいですね(^^)


携帯灰皿
喫煙者の方は持っていると便利ですよ。


⑤入浴セット&着替え



薬師パークから徒歩5分圏内に「ゆーパーク薬師」という入浴施設もあります。スケートで汗をかいた後はゆーパーク薬師でひとっ風呂浴びてサッパリするのも◎

そばが食べたくなったら薬師パークの下にある「そば処薬師」もオススメです。



最後までお読みいただきアリガトウございました。

では当日、みなさんのご来場お待ちしてます。

ゼヒ早い時間から存分に滑りましょう~!!

薬師パーク 2nd Anniversary

2016/09/19

出演者の紹介⑤「Itto」

いよいよ今週末ですね!

最後の紹介はゲストのItto。




Ittoから自己紹介文をもらっています。

Ittoより
札幌生まれ、名古屋出身のラッパーです。幼少期を母親とNYで過ごしました。2009年からカリフォルニアにてラッパーとして活動を始め、2013年に帰国、今は東京で日々ヴァイブレーションを発し続けてるヤツです。鮮やかな音で新しいアイデアと遊び心を表現するのが大好きで、自身の楽曲をリリースしています。新潟では六日町Adoomの11周年パーティや昨年のDriveでライブしたり、みんな大好きだったり。

納豆と焼きそばが好物です。よろしくお願いします!




初めて出会ったのはAdoomの周年祭。恐らく3~4年前?定かでは無いですが、その後一緒に遊んだり、スケートしたり、パーティーやDepthの展示で一緒だったり。Drive明けに6ParkでMDBとBBQしたのは良い思い出


ここ数年の付き合いでは無いような、もっと前から出会っていたような感覚は自分含め仲間も感じてる。事実、新潟にはもう何度もLiveしに、遊びに来てくれています。3268さんいつも良い出会いをアリガトウ。

スタイルはHardよりSoft、柔軟な思考と優しい人柄。Rap以外にも自分で楽曲を作るし、三味線も弾ける。1週間に1曲は作曲する時期もあり、その制作ペースとクオリティは距離が離れた今でも刺激を受けています。

IttoのLiveは15:00から!ドンミッシ!


また薬師パークのイベント前夜、9/24(土)はパーティー「Drive」at 六日町Barmです。成人の皆さんはコチラもチェックしてください。IttoとFoniksをゲストに招き、熱い新潟ローカルの音をゼヒ堪能!


途中下車、乗車かまわないのがDriveのスタイル。目的地は決めずDriveを楽しみましょ~!Foniks格好いいよ!




9.24 Sat

Drive at Barm

Open 22:00
Door \1500

- Guest Live -
Itto & Foniks

- Live -
MDB
噺家TUCKER
MAGNETO
Sahnya
ZENRITSU
108
LUCKY

- Dance -
NU
TRICE

- Beat Live -
TATANE
8reg

- DJ -
3268
KZTK
STO RYUTA
MACLAREN
C.O

Flyey Art Work By
JKS

2016/09/07

出演者の紹介④「Shop & Food」

更新ペースが早くなってきました。
バタバタになる前に...

今回はShopとFoodの紹介です。


六日町にお店をかまえるHIGH PUSH Skateboard & Snowboard。
南魚沼エリアを中心にSkate & Snowカルチャーを生み出し、支えているお店。当日はお店の一部のSkate商品を出してもらいます。チクタクレースで勝ってそのままHIGH PUSHブースでDeckをゲットするのもアツ過ぎる!

10/16(日)は六日町6 Parkでイベントも開催予定で進んでいます、ソチラもお楽しみに!店長TACO君いつもありがとうございます!


そしてイベントのFoodを支えてくれるのはキッチン クルリ!
奥只見スキー場や市内市外関わらず各地のイベントに出没する、MARUさんが営む移動販売のFood屋さん。当日はタコスを作ってくれます。絶対美味しいですよ。
腹が減ってはスケートはできぬ!キッチン クルリで腹ごしらえしてプッシュしましょう〜!Yeah!

2016/09/06

出演者の紹介③「Live」

こんばんは。

今日はLive陣の紹介です。

Live1番手はHOKUTO。NOTKOIと同じく薬師パーク設立当初から一緒に動いてくれてるRapper兼Dj兼パーティーThinkのオーガナイザー。...最近の10代はすごいですね。すでにかなり頼れます。昨年の薬師パークオープンイベントが初めてのLive。早1年。お楽しみに!


HOKUTO/One Time


Live2番手はMDB。知ってるやつは知ってる2MCs。
日中にMDBがLiveをするのは珍しい。ドンミッシ!


MDB/Drive
  

今回GuestのItto以外は全員地元魚沼~南魚沼市のプレイヤー、そしてサウンドシステムです。音楽を聞きにくるだけでも楽しいはずです。
是非足を運んでみてくださいね!

2016/09/01

出演者の紹介②「Dj&Selector」


今日はDj&Selector陣の紹介です。

このDjとSelectorに違いは無いんですがReggaeを主にプレイするDjをSelectorと言います。Reggaeで歌い手(MC)をDeejayと呼び、Hip HopではRapperというノリと同じですね。

当日プレイする順番から紹介して行きます。

1番手Open Djはローカルの若手NOTKOI。
魚沼人特有(?)の引っ込み思案でシャイな一面があるけれど、薬師パークができる前から一緒に動いてくれる若くして自分のコダワリを持っているNOTKOI。NOTKOIの周り、同世代の仲間達もみんなセンスが良く気さくで、これからが本当に楽しみ。当日のプレイも楽しみです。



2番手はReggaeを愛するSelector、MOONLIGHT。
1児のパパでもあり、パーティーIRIE TOWNのオーガナイザー(企画者)。イベント事ではとても頼りになる優しい男です。音楽にもその人柄が反映されていいます。先月リリースした同クルーEIZUKAとの共作「Lime Cay Rock/EL ROCKERS」(MIXCD)も要チェック!当日も頼んます!Peace yo!IRIETOWNクルー!




3番手は前回紹介したサウンドシステム「雪ちゃん」の操縦者兼GREEN SNIPERのSelector、TACさん。サウンドシステムを自作するぐらいなので雪板を作ったりスケートデッキを加工したりしてしまうDIY精神の塊。Roots Reggae~Studio One~現行Good Music、そして横乗を愛す大先輩。SU magとの共作、横乗りのノリを意識したMIXCD「Cruisin' with Brentford Road Groove(通称C.W.B.R.G)」は名作中の名作。自分も長く愛聴しています。一家に一枚!見つけたらマスト!


4番手は自分KZTKです。Dj、MPC(サンプラー機材)でトラックを作ったり、六日町BarmにてパーティーDriveやCalifornia東京都内でエチゴピアというオール新潟出身プレイヤーのパーティーを仲間と開き、遊びで得た学びやノリをアウトプットしています。Break Beats(Hip HopのInst、Rapや歌がほぼ無い音楽)を主体に、早いテンポよりグルーヴのあるユッタリした音楽が好みです。ヨロシクお願いします!



以上、全員がプレイヤー兼スケーター、スノーボーダーなので滑っている時に最高に気持ち良い選曲をしてくれることでしょう。楽しみにしていてください。

当日はお昼過ぎから混雑しだすのか、予想はできませんが是非早い時間からDjの流す音を楽しんだり、間近で眺めたりしながら会場でユックリするのはどうでしょうか。これ何て曲!?カッコイイ!って気になったらDjに直接聞いてみるのも良いですよ。聞かれるとDjはとても嬉しいんです。

また、10:00~14:00のDj&Selector Timeの後、14:00〜14:30の30分程、Open Micの時間があります。フリースタイルや歌うことが好きな方、マイクをお貸しします!楽器をお持ちの方は加わって是非セッションしましょう!